【実は】知らない間に口にしているかも!”トランス脂肪酸”と背中ニキビの関係とは?

こんにちは。
背中ニキビ改善のかなみ❁です。


今回は、


何かと噂されている


「トランス脂肪酸」


についてお話します。

この記事を読んでいるあなたは
背中ニキビ悩みを改善しようと実践中、


もしくは


スキンケアに興味がある方だと思います。


「トランス脂肪酸」という言葉を


どこかで聞いたことが


あるのではないでしょうか?


「マーガリンやお菓子に多いらしいから控えてる!」


「よくわからないけど身体に悪いってきくから
避けている!」


そんな方も少なくないと思います。


たしかに間違いではありません。


1つ誤解をしていることが


あるとすれば、

マーガリンがトランス脂肪酸!

というわけではない!


ということ。


なぜかというと、


加工技術が改良され、


今では以前よりトランス脂肪酸含量が


はるかに少なくなっているのです。


マーガリンよりも


トランス脂肪酸を多く含む


食品が他にあります。

”トランス脂肪酸”の基礎知識として、


覚えておくべきことはこの3つ。

脂質の1つなのでカロリーが高い

・牛肉や乳製品、羊肉などの食品の中にも、

天然のトランス脂肪酸が含まれている

・血液がドロドロになり、動脈硬化のリスクが上がる

この3つだけで、


トランス脂肪酸は難しく考える必要はありません。


では、トランス脂肪酸と背中ニキビは


どんな関係があるのでしょうか?

背中ニキビをはじめ、


様々な肌トラブルや


生活習慣病の原因になると


言われています。


どのように背中ニキビが発生するのか?


それは、

トランス脂肪酸を摂取

悪玉コレステロールを作り出す原因の

活性酸素が大量に発生

体内に活性酸素が増えて血行が悪くなり、

体の代謝が低下する

身体全体の代謝(ターンオーバー)の低下

背中ニキビがしやすい環境になる

このように
背中ニキビ発生を促しています。


また、


代謝が低下している状態なので


今ある背中ニキビも治りづらい状態


になってしまいます。


ここまで話してきて、


現在スキンケアを頑張っている


あなたなら理解できたと思います。


”トランス脂肪酸”を


摂取しなきゃいいだけ!

それだけで、


スキンケアを頑張ってるのに


なかなか結果が出ない人も


トランス脂肪酸含有食品を避けることで、


背中ニキビを繰り返さない肌に


なることができるでしょう!

背中は背中ニキビ知らず、


すべすべ背中に。


自分に自信がついて、


今までできなかったファッションを


積極的に挑戦して楽しむことができます!

自己肯定感が上がり、


今まで以上に積極的に人に会いに


行けるようになります!


そして、


恋人や家族には


背中を褒められまくり、


毎日がハッピー!


そんな未来が


あなたを待っています!

逆に、


トランス脂肪酸を多く含む


食品を食べ続けたら、


背中はボロボロでブツブツ、


脂質摂りすぎて肥満体型に。


自分の容姿に自信なんて持てるはずもなく、


家族や恋人、友人との外出も、


心から楽しむことができない…。

ついには


人目が気になって家に引きこもり、


鬱々とした日々を送る…


そんなことに陥ってしまいかねません!

そんな未来を回避するためにも


ぜひこの記事を読んで、


トランス脂肪酸を回避するための


知識をつけましょう!


背中ニキビ改善のためにもダイエットにも


私がトランス脂肪酸に注目して


口にする食べ物を日々選び抜いた結果、


その効果は絶大でした。


なんと、


2週間で背中ニキビが半減


新しい背中ニキビ発生0

それまで悩んでいた


体重増加も便秘も改善されていきました。


身体全体もほっそりして


全身が生まれ変わりました。

毎日、

お風呂に入る時に鏡で
自分の背中を見るという日課が


1日の楽しみの1つになっていくほど、


嬉しかったことを覚えています。


この先では、


そんなすべすべ背中を手に入れた


具体的な


トランス脂肪酸の避け方について


お伝えしていきます!


トランス脂肪酸を避ける方法

さて、


では具体的に


どんな食品を避けていけばいいのか


早速、説明します。

トランス脂肪酸は何に含まれているのか?

原材料欄の植物油脂≒トランス脂肪酸を含む加工油脂

原材料名でみたときに


気を付けた方がいい表記が以下です。


マーガリン
・植物油脂
・ショートニング

「植物油脂って幅広過ぎじゃない?」


と思われた方も多いかと思います。


植物油脂というワードは


食品界の隠語みたいなもので、


逆に、


体に良いとされている油は


植物油脂と表記されません。


たとえば、


オリーブオイルを使用している場合は


「オリーブ油」


アマニ油を使用している場合は


「アマニ油(亜麻仁油)」


という感じで表記されます。


まずは、原材料欄の


マーガリン・植物油脂・ショートニング


という表記に


注意してみるところから


スタートしましょう。

摂取量は1日どのくらいに抑えれば良い?

1日あたり2gまで


ちなみに


2gを摂取するとなると、


ファーストフード店の


フライドポテトのLサイズを


2Pくらいが目安になります。


「摂取しないに越した事は無い」


という考えを頭に置いて、


・外食での揚げ物は極力控える
・市販の脂っこいお菓子は極力食べないようにする


これらを意識するだけでも


肌環境の改善に繋がるでしょう。

積極的に摂りたい油

日頃の食事の油に気を遣うだけでも、


充分な対策は可能です。

油は適度に摂取が必要なので、


揚げ物やお菓子類は避けながら、


アマニ油えごま油などの


良質な油を適量摂取する事で、


背中ニキビになりづらい


すべすべ背中ができるでしょう。

さいごに

いかがだったでしょうか。


ここまで読んでみて


「全部は実践するのは
大変そう…」


そう感じた方も
いるのではないでしょうか。


そういう方は、
ぜひこのことだけ意識して


週1回から始めてみて下さい!

・原材料に植物油脂と書いてある食品は避ける

徐々に3日に1回、2日に1回、毎日…と


習慣化していきましょう

画像

情報を得ただけでは


何も変わりません。


行動して始めて


理想の背中に近づいていけます。


99%の人は、


「なんかいい情報きけたな~」


くらいで行動しません。


ということは、


行動を続ければ1%になれます。


ぶつぶつ背中だった私が
今こうして背中ニキビ0の


すべすべ背中になれたのは、


ただ1つ『行動をとり続けた』から


行動をするといっても、


「何から始めたらいいのかわからない」


という人が多いと思います。


まずは、


今日知ったことを自分ごとで考え、


今後どんなことを


生活の中に取り入れようか


アウトプットしてください!


アウトプットすることで


取り入れた情報を


忘れにくくする効果もあります。


ぜひ、


このブログのコメント欄に


書き込んじゃってくださいね!


箇条書きでもいいですし、


自分の感じたことでもいいので、


自由に書いてください!


それだけでも効果は違います。


公式LINEへのアウトプットも

お待ちしております。


あなたの学びの状況が


私にもよくわかるので


あなたの理想の背中のために


より効果的なケアについて


お伝え出来ます。


ぜひ、


頭の中にとどめておかないで


行動に移して、


潤いたっぷりの


背中ニキビと無縁なすべすべ背中で


あなただけの幸せ人生を


掴んでください!


最後まで読んでくださり


ありがとうございました。


あなたが理想の背中を


手に入れられることを


心から願っております。


かなみ❁

かなみ❁公式LINE👇

かなみ❁公式LINE👇
https://line.me/R/ti/p/@804weuof

コメント

タイトルとURLをコピーしました